中期離職をゼロにする新サービス「PandaLift」提供開始

〜採用コストと教育投資を守り、社員を早期戦力化〜

2025年8月、PandaTestを展開する当社は、
企業の3〜12ヶ月の中期離職を大幅に低減する新しい研修サービス**「PandaLift」**の提供を開始しました。

中期離職は企業にとって最もダメージが大きく、教育コスト・採用コスト・機会損失を同時に発生させます。
PandaLiftはこの課題に対し、人材分析・初期研修・目標達成コーチングを組み合わせた集中プログラムで、社員の定着と即戦力化を実現します。

サービスの特長

* 人材分析レポート:PandaTestや履歴書、JDを総合分析し、最適なマネジメント方法を提示
* 入社後初期研修(オンライン):企業文化理解と実務への落とし込みをサポート
* 目標達成コーチング(4回):PDCA習慣を根付かせ、主体性と成果創出を促進

導入メリット

* 中期離職率の大幅低減による採用・育成コストの削減
* 社員の早期戦力化による育ち損ねの防止とパフォーマンスの向上
* 上司のマネジメント能力向上

料金は1名5,000,000 VND〜、企業規模に応じた3プランを用意。

「教育費」ではなく「採用リスク対策費」として投資価値を最大化します。

開発の背景

当社はこれまで、適性検査サービスPandaTestを通じて短期離職の防止に取り組んできおり、
3年間で東南アジアにて100社以上、2万人以上にご利用いただいてきました。

しかし実際の現場では、**入社3〜12ヶ月の「中期離職」**に悩む企業も数多く存在します。
この期間での離職は、すでに教育やOJTに時間・コストを投下した後に起こるため、
短期離職よりも損失が大きく、組織への精神的ダメージも深刻です。

多くの企業では入社2ヶ月までのオンボーディングは手厚く行われますが、
独り立ちした3ヶ月目以降のサポートは手薄になりがちです。
その結果、表面的には順調に見えても、実際には業務に十分立ち上がっていないケースも少なくありません。

私たちは、この課題を解決するには単なる知識習得型の研修ではなく、
実際の業務を題材にPDCAを回す「コーチング型」の支援こそが効果的であり、
特にベトナムの企業文化に適合すると確信しました。

そこで、長年ベトナムで人材育成事業を展開するGoen社と共同開発を行い、
ベトナムの文化や職場環境に即した支援体制を構築。
これにより、企業現場での実効性を高めた中期離職解消型サービス「PandaLift」が誕生しました。

https://goen-business.com/ja/

リリース記念プロモーション

PandaLiftリリースを記念して、通常最低社員5名分からのお申し込みのところ、
1名のみでのお申し込みからご利用いただけます。
オンラインにてご案内させて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。