【5月14日開催】指示待ち文化が生む成長停滞。ベトナム人スタッフの『自走力育成』緊急対策セミナー
ベトナム現地法人の成長を阻む「指示待ち文化」。
・結局日本人管理職がトップダウンで決めないと、何も動かない
・言われたことだけこなしている組織では今後の成長が期待できないと焦りを感じている
・とはいえ、ある程度成熟した今の組織を劇的に変えさせるのはイメージがつかない
この課題に真正面から向き合い、現地スタッフの「自ら考え、動く力」を引き出すための緊急対策セミナーを開催します。
本セミナーでは、ベトナムで豊富な支援実績を持つ2社が登壇。
実際の現場経験に基づくリアルな事例と、1万人以上の適性データ分析から導き出された「自走型人材の特徴」についてご紹介します。
現地化を推進したいがリーダー育成に苦戦している方、部下の主体性を高めたいと考えている方に、すぐに役立つヒントをお届けします。
オンライン開催・参加無料。ぜひこの機会にご参加ください!
こんな方におすすめです
・徐々に現地化を目指したいが、現地のリーダーが育たずに悩んでいる管理職の方
・ベトナム現地子会社にて1名以上部下を持ち、部下の自走を促したい方
ベトナムの現地で多数の支援実績を持つ2社が登壇し、生配信をいたします。リアルな声をどうぞお楽しみください。
オンラインセミナーですので、お気軽にお申込みください。
開催概要
講演テーマ:指示待ち文化が生む成長停滞。ベトナム人スタッフの『自走力育成』緊急対策セミナー
日時 :5月14日 (水)
タイ時間 :13:15~14:15 (日本時間 15:15~16:15) 60分間
開催形式 :オンライン(ZOOM)
使用言語 :日本語
参加費用 :無料
参加人数 :最大20名
ご注意:
※お申し込み後にメールにて参加リンクをお送りします。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
セミナー内容
第一部:Goen
・ベトナムローカルスタッフの『指示待ち』と『自走力』が発揮されない背景
・日系製造業、IT企業の実例から学ぶ「ベトナム現地化経営」の道のり
・ベトナム組織にマッチしたグループコーチングという手法
第二部:PandaTest
・東南アジア日系企業従業員1万人の適性検査データが示す『指示待ち人材』と『自走人材』を分ける特性
・成長停滞を引き起こす従業員を可視化する『発揮率』という新たな指標
講師紹介
GoEn Co.,Ltd.
川村 泰裕 / Yasuhiro Kawamura
経歴
早稲田大学教育学部卒。早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員。
産業機器メーカー営業を経て、日系人材育成企業の立ち上げ、代表。
その後、GOENビジネストレーニングを設立。2021年よりベトナム人中間管理職向けの定額制オンライン研修を開始。
PandaTest
安済 彰 / Anzai Akira
経歴
学生起業、DMM.comを経て来越し起業、人材紹介事業からスタートし累計1,000社様ご支援。
2023年からオンライン適性検査をPandaTestを開始し東南アジアにて100社以上が導入。